退職代行サービスのおすすめ比較と口コミ・評判情報|ラクヤメ > 退職代行サービス > 退職のススメの退職代行サービスの内容・口コミ・評判をまとめて紹介

退職のススメの退職代行サービスの内容・口コミ・評判をまとめて紹介

最終更新日:2020年11月13日

退職のススメの退職代行サービス

会社を辞めたいけど辞められない…

そんな方は退職代行サービスの利用をおすすめしています。
一度も会社に出社しなくても、あなたの代わりに退職の手続きを進めてもらえます。

簡単
30秒
無料相談する

退職代行を使いたいけど、運営会社が怪しくて怖い……。退職代行は高すぎて使いにくい……。そんなふうにお悩みの方には、退職のススメをおすすめします。

退職のススメは、ホームページでスタッフの顔写真を公開する透明性と、業界屈指の低料金が好評の退職代行サービスです。相談するスタッフを指名できるのもユニークで、安心感があります。

本記事では、退職のススメのサービス内容や利用の流れについて詳しく解説します。退職代行サービス選びの参考にしてください。

退職のススメとは / サービス内容

さっそく、退職のススメの「サービス内容」や「利用の流れ」をご紹介します。

会社を辞めたいけど辞められない…

そんな方は退職代行サービスの利用をおすすめしています。
一度も会社に出社しなくても、あなたの代わりに退職の手続きを進めてもらえます。

簡単
30秒
無料相談する

退職のススメのサービス内容

まずは、退職のススメの特徴からご紹介しましょう。

  • 24時間相談可能
  • 即日対応可能
  • 退職完了までのご相談、連絡は無料
  • 万が一退職できなければ全額返金

退職のススメでは、LINEやメールを使った相談は24時間受け付けています。退職が完了するまで何度でも無料で相談できるので、不安なことや疑問点は何でも聞いてみましょう。

退職のススメの退職成功率はほぼ100%ですが、退職できなかった場合は全額返金してくれます。

さらに、以下の特徴も注目です。

  • 退職代行業界トップクラスの安さ
  • 弁護士から監修を受けてサービス提供している
  • 独自に労働組合を結成している
  • 相談するスタッフを指名できる

弁護士法人以外の一般的な退職代行業者が会社と交渉すると、非弁行為になり罰せられます。ですが労働組合には団体交渉権があり、会社と交渉できます。

退職のススメは労働組合を結成していて、なおかつ弁護士からサービスの監修を受けているので、非弁行為をする心配がありません。

相談するスタッフを指名できるのも、他社にはないサービスです。公式サイトにスタッフの顔写真が載っていて、業務に対する誠実さ感じます。

退職のススメの特典

つづいて、退職のススメの利用者特典をご紹介します。

  • 退社までの面倒な手続きを全てサポート
  • 有給取得サポート
  • 失業保険の給付金取得サポート
  • 再就職サポート

退職のススメの運営会社は人材紹介会社も運営していて、労務面に強いです。そのノウハウを活用し、「退職届の提出」「離職票の発行」「貸与品の返却」など退職に係る面倒な手続きを全て支援してくれます。

退職後は、失業保険の給付金取得や再就職もサポートしてもらえます。この再就職サポートがとても手厚いです。

  • 退職のススメ経由で転職すると、退職代行で支払った料金を全額キャッシュバック
  • 再就職先も退職を希望するときは、その後の退職代行を永久無料でサポート

退職代行と転職支援、両方のサービスを展開する会社ならではの特典ですね。

退職代行サービスの利用料金

退職のススメの利用料金は、雇用形態に関わらず一律「25,000円(税込)」です。退職代行の相場は「3~5万円」なので、この価格は退職代行業界トップクラスの安さです。

雇用形態 正社員
契約社員
パート
アルバイト
退職代行料金+組合費 25,000円(税込)

参考までに、メジャーな退職代行の中で利用料金が3万円を切るサービスを挙げてみましょう。(「税別」または「税込」の表示は、公式サイトのとおり)

  • 退職のススメ ⇒ 25,000円(税込)
  • SARABA ⇒ 27,000円(税込)
  • ニコイチ ⇒ 27,000円(税込)
  • 退職代行のミカタ ⇒ 25,000円(税別)
  • 退職代行Jobs ⇒ 29,800円(税込)

なお、退職のススメの公式サイトには支払い方法が明記されていませんので、最初の相談の時点で確認しておいた方がいいでしょう。

退職のススメの運営会社

つづいて、退職のススメを運営している会社もご紹介しておきましょう。

運営会社 株式会社ワークナビ.com
会社所在地 東京オフィス:東京都品川区大崎1丁目19-10 田中ビル 1F
名古屋オフィス:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目16 第2小林ビル 4F
仙台オフィス:宮城県仙台市青葉区二日町17-19 ラサキビル二日町4F
埼玉オフィス:埼玉県熊谷市玉井5丁目1 ウィンウィル光ビル 201
沖縄オフィス:沖縄県那覇市首里石嶺町1丁目147-1 サントピア城北 303
代表者 久保田 長成
事業内容 一般労働者派遣業(派23-301400)
設立 2013年12月5日
関連会社 株式会社 ワークナビ.com名古屋北
株式会社 ワークナビ熱田
株式会社 ワークナビ一宮
株式会社 ワークナビ大府
株式会社 HY
株式会社 eggs promotion

退職のススメを運営しているのは「株式会社ワークナビ.com」という会社で、自社で人材会社も経営しています。会社情報を積極的に開示しているので安心感のある会社です。

全国に提携している人材派遣・人材紹介会社があり、再就職サポート実績は10,000件以上。再就職先が決まっていない方は、退職のススメに転職も任せてみてはいかがでしょうか。

対応エリア

全国対応可能

退職代行サービスの利用の流れ

退職のススメは、以下の手順で利用します。

1:LINE・メール・フリーダイヤルで相談
2:会社の状況や契約形態などをヒアリング
3:申し込み&料金支払い
4:入金確認後、退職のススメが会社へ連絡
5:退職のススメが退職の手続きをサポート

まず、LINE・メール・フリーダイヤルのいずれかの方法で退職の相談をすると、必要な情報をヒアリングしてくれます。

退職する決心がついたら、退職代行を依頼して料金を支払います。支払い方法については、相談したときに聞いておきましょう。

入金が確認できたら、退職のススメがあなたの代わりに会社に退職の意思を伝えてくれます。退職が決定したら、退職届や会社から借りてるものを郵送して完了です。

利用時の注意点

退職のススメは「有給消化の仕方」や「退職種類の準備」から「失業保険の仕組み解説や受取」まで、優しく丁寧に教えてくれると評判です。

ただ、退職のススメは弁護士が行っている退職代行ではありません。有給消化や退職で会社ともめたとしても、あなたに代わって交渉をすることはできないのです。あくまで、フォローをする会社といえます。

もしも、会社ともめそうなときや交渉したいことがあるなら、弁護士が行う退職代行「弁護士法人みやび」や、労働組合が運営する「SARABA」などに依頼してください。

退職のススメの評判

退職のススメの評判をネットで探ってみたので、ご紹介します。

良い評判

まずは、良い評判からご紹介します。

  • 利用料が、ほかの退職代行サービスよりもリーズナブル
  • ホームページにスタッフの顔写真があり、すごく安心して任せられた
  • 次の職場をみつけるところまでサポートしてくれる

退職のススメは「低額料金、安心感、転職サポート」が好評です。さらに、退職が失敗に終わることはほぼない(公式サイトで退職成功率100%と明示)とのことですので、安心して利用できるサービスと言えるでしょう。

イマイチな評判

つづいてイマイチな評判ですが、ほとんど見かけませんでした。

しいて言うなら、以下を挙げる人がいました。

  • 営業時間外はLINEの返信がない
  • 指名したスタッフが忙しく対応してもらえなかった

退職のススメの営業時間は「9:00〜23:00」となっています。それ以外の時間もできるだけ対応してくれるそうですが、夜間に連絡しても明朝まで返信がないことがあるようです。

「指名したスタッフに対応してもらえなかった」という意見もありました。

退職のススメのホームページに載っているスタッフは、人材会社と兼務しているようです。専任者しかいない他社に比べて、スタッフが多忙であることが推測できます。

退職のススメはこんな人にオススメ

退職代行のススメは、以下の条件に当てはまる方におすすめです。

  • スタッフの顔が見える会社に依頼したい
  • できるだけ安く退職代行サービスを使いたい
  • 退職から転職までの面倒な手続きもまるごとサポートして欲しい

退職のススメは、他社に比べ安い料金で利用できます。退職手続きや転職のサポートが際立っていて、ここに魅力を感じて利用する方も多いでしょう。

さらに、見逃せないのが「安心感」です。会社の情報開示といい、スタッフの顔写真といい、退職のススメのホームページからサービスに対する意気込みを感じます。

透明性が高く安心感がある会社のサービスを使いたい方には、退職のススメをおすすめします。

退職代行サービスの選び方やサービスごとの評判をまとめて知りたい方は、こちらの記事がおすすめです。

退職のススメを利用した人の口コミ

最後に、退職のススメを利用した方の口コミをご紹介します。

  • 20代女性

    4年間勤めた会社を退職しました。退職のきっかけは職場でのいじめでした。なかなか職場になじむことができなくて同僚や先輩とも上手くいかず仕事に身が入りませんでした。このままではいけないも思い、心機一転退職をしようと思いました。
    しかし、自分からやめるとは言えず相談できなかったので代行サービスを利用しました。ここのサービスは、深夜休日問わず相談に乗ってくれて親身になってくれたのがとても嬉しかったです。このサービスを利用して良かったと思いました。

  • 20代男性

    退職のススメは会社への連絡が一切不要ということだったので、この退職代行サービスを選んだのですが、退職を決心してから次の職場に完全に移動するまで本当に一回も連絡することがありませんでした。退職した会社に連絡を入れるという行為は気まずいですし、何より連絡する側を連絡を受ける側もいい気分はしないやり取りなので、非常に便利だと感じました。このほかにもいろいろとお気遣いいただいて気持ちよく退職することができました。

  • 30代男性

    社内でそれほど立場も強くないため、これまで退職に踏み切ることができませんでした。退職のススメを利用してみて感じたことといたしましては、こんな便利なサービスがあるのならもっと早く利用すべきだった!ということです。
    私と同じように職場を辞める踏ん切りがつかないことが原因で、転職に踏み出すことができない方は少なくないと思います。そんな方は余計な足かせを退職のススメで取り外すことができると思います。とても便利なサービスでした。

  • 40代男性

    5年間勤めていた会社を退職するのに依頼を頼みました。なぜ自分で退職届けを出さなかったと言うと出しづらい雰囲気だったからです。退職の理由が実家の事業を受け継ぐ為だったのですが、私が辞める前に退職者が2人いて、円満退職ではなく、もめていたのを見て自分です退職しづらい状況でした。そんな中退職代行のサイトを色々探して、こちらのサイトを選びました。少し不安がありましたが電話をしたところ対応がしっかりしていたので安心してお任せ出来ました。結果は円満に退職出来ました。会社からの嫌な連絡とかもなくすごく助かりました。

  • 20代女性

    5年間勤めた会社で社内の雰囲気も良かったのですが、力仕事も任されていて、ヘルニアになってしまいました。医師からは自宅で安静にしてくださいと言われて、なかなか会社に言い出せずにいて、休んでいました。仕事復帰をするのも厳しい状態であり転職を考えました。自分で退職を伝えるのは初めてであり、勇気も必要でした。何かいい方法で退職できないかインターネットで調べた時に退職のススメを見つけて相談しました。相談した方はとても親切丁寧に対応してくださり、無事に会社に行くことなく手続きができ円満退社することができたのでとても感謝しています。

口コミからも、「低額料金」「安心感」「転職サポート」に優れていることが伝わってきます。相談の返信がやや遅いことを除けば、目立つ欠点がない退職代行サービスではないでしょうか。

なお、深夜の時間帯に「朝、会社に行きたくない」と思いつめた方は、SARABAなど24時間返信対応しているサービスに相談してみましょう。

まとめ

退職のススメは、業界屈指の低料金で利用できる退職代行サービスです。運営会社が労務に強く、退職手続きや転職のサポートも手厚いと評判です。

情報開示に積極的で、ホームページには会社情報だけでなくスタッフの顔写真まで載っています。相談できるスタッフが選べるのも、他社にないユニークなサービスです。

深夜の時間帯の応答だけが、ウィークポイントと言えるでしょう。9時から23時ぐらいまでに連絡できるのであれば、オススメの退職代行サービスです。

口コミおすすめランキングを見る